dum vivimus vivamus

dum vivimus vivamus 〜生きてる限りは楽しもう〜

★【バリ島×寿司ハンターシリーズその1】寿司ハンターっていうくらいだから、始まりは漁師にしたのさ。【RYOSHI SEMINYAK】

time 2015/12/13

★【バリ島×寿司ハンターシリーズその1】寿司ハンターっていうくらいだから、始まりは漁師にしたのさ。【RYOSHI SEMINYAK】

バリで日本食といえば。。。 まず間違いなくここだと思います。紹介するまでもないくらい有名なお店です。 僕自身もこちらのお店は過去に数回行ってます。自ら行くことはなく仲良い人が日本食スキーーーって言てきたら、ここなら間違いないと思うので、ここに来ます。 そして、今回寿司ハンターシリーズを始めるにあたって、やっぱりハンターつながりでこちらのお店から始めようと思いましたw。 一度、オージーの友人と3人で行った時、OISHII RESTAURANTいきたーい。って言われて、 ????だったんですが、後からついて行って、着いたところが、こちらの漁師。 おいしい。りょうし。OISHII。RYOUSHI。ローマ字だと確かに似てるw。 さらに、全3人中2人が生魚基本苦手と食べれない人と嫌いな人だったというオチ付きだったけどwww

てことで、他のお店は行ったことないので、わかりませんが、 スミニャック店は二階建てです。
1階席

寿司カウンター。 ライトの色と写真の相性の悪さが前面に出てますが、
実物は美味しそうなんだと思います。 (はい、上記基本、生魚苦手の張本人のトーマスですwwww)

2階席(初めて上ってみた。)
JAZZライブってここでやるんだー。
月、水、金曜日(未確認)にJAZZライブがある模様。 メニュー (お店によってお値段やラインナップ違う可能性あるので、あくまでもイメージでご覧ください。) ◎寿司、刺身
◎巻き寿司

◎一品物、汁物(おっ。居酒屋っぽいな)
◎揚げ物

◎焼き物、肉

◎丼物

◎麺類

◎串焼き、デザート
さーきたーーー!
ちなみに、わたくしの今宵のチョイスは、
酢飯と納豆www(本当は挽き割りが良かったとかワガママ言っとくw)
あーーーんど、焼き鳥。 (本当は塩焼きが良かった。→頼めば塩焼きにしてくれんのかなー?) 全然寿司じゃないじゃんwww てことで、わたくし、嘘をつきました。 ↑の写真はお隣に座ってた方(全然知らない人)のお寿司をお願いして写真を撮らせていただきましたw ちなみに酢飯納豆。 あーーー。こーやって食べると、納豆巻きってうまいうまい(WINWIN)関係なんだーと再確認。 ちなみに納豆ってみなさん何時に食べますか? 僕は夜しか食べません。なんか歯磨きしても、更にうがいしてもなんかネバネバが残る感じがして、好きなんですが朝と昼は避けます。(すいませんねー。どーでもいいですね。この話w)

と、最後に、全然関係ないけど、はじめ
モッコリグラスって読んでしまって二度見しましたw。マッコリだったwwww

★漁師(SEMINYAK)
Jl. Raya Seminyak No.17, Seminyak ビンタンスーパーマーケット近く。
他にサヌール、ウブド店などあり。

webサイト:http://ryoshibali.com/

以上、ぜーーーんぶ2015年11月時点の記録と記憶であります。

sponsored link

関連記事

Thomas

Thomas

bloggerから、こちらに移って完全移行目指してましたが、断念www



sponsored link