dum vivimus vivamus

dum vivimus vivamus 〜生きてる限りは楽しもう〜

★【バリ島ビーチ】芋洗海岸(Padang-Padang Beach)に行ったのさ。

time 2013/06/30

★【バリ島ビーチ】芋洗海岸(Padang-Padang Beach)に行ったのさ。

なんやかんや言って、結局毎回行ってるビーチ。それはここ。

バリ島南部ウルワツ地区(多分)のPadang-Padang Beachっす。

白砂で、岩の感じとかとても趣きのあるビーチです。

が。しかしここを個人的には

「芋洗海岸」と呼ばせてもらう。

なぜなら、ちょっと遠くからの

アングル写真しかないが、

すごいだろ?人www.

こんなに混んでるバリのビーチは

あとは、ブルーラグーン(パダンパイ)

くらいだろう。

共通点は白砂で海の色が綺麗で崖下で砂浜部分が少ないから、おのずと密度が高くなるところだな。

絵になる場所がいっぱいあるんだが、人が大杉(古っ)で写真が撮りづらいのだ。

崖の上からすげーせまい階段(人2人は通れん)を降りて行く。

じゃーん。

で、右側に進むと

キレイだぜ

岩のあいだから撮った。

で、ここは、夕陽もオススメっす。

あのねー。ここはいいよ。

ぶっちゃけ。

混んでるけど、不快じゃないから。

あっ。根拠はないですがねwww.

密度は日本の海水浴場なみだが、面積の関係もあってか、店も少ないからなのかも。

サーファーじゃなくても、けっこうオシャレスポットも出来つつあるバリ島南部。一度行ってみてー

※ぜーんぶ2013年6月時点の記録でつ。

 

sponsored link

関連記事

Thomas

Thomas

bloggerから、こちらに移って完全移行目指してましたが、断念www



sponsored link