
そう。あれはスルバン方面からビンギンに向かっていた時のこと。もうすぐパダンパダンビーチってところで視界に何やら気になるものが入って来た。しかし、その日は急いでいたので後日また行ったんですが、それがこちら。
PPOT !(もはや古いかもw)
略さないと「パダンパダンの丘の吊り橋カフェ」こと正式名称は「dedari theory」です。ツリートップアンドバーだそうです。以下「吊り橋カフェ」とします。パダンパダンビーチ方面からだと、
スルバン方面に進み右手にBLUE HEAVEN
そして坂を上った左側にあります。
結構広い駐車場。
さてさて。なかへ。園内入り口入って
すぐ右側にカフェがあります。
そして園内は広場が多く、植物もたくさんと言いたいとこですが
オープンしてどのくらい経っているかわからない(おそらく2016年のオープンではないかと思います。)ですが、庭好きなオーナーさんかな?敷地が大きすぎてこれからどんどん植物増やしていくぞって感じかな?(と言っても結構植えてありますがなんせ広いのであんまり植えてない感じになってるw)
なんて思います。ここ。
更に謎のインテリア?も設置されていているんですがw、どうやら結婚式などイベント会場的な場所としても提供しているようです。それであればなんとなくこの謎のインテリア達もそーゆー時に使われるのかと納得w
そしていよいよ吊り橋へ。2本の木にそれぞれ櫓が建っていてそこに吊り橋がかかっています。どうしてなんでしょうか?
そこに木があったら登りたくなると一緒で、そこに吊り橋があるとやっぱり渡りたくなりますよねーw(はっ?)
さて階段を登ります。もうこーゆー木の階段てだけでテンション上がりまくるw
もーすぐー(ってそんなに段数ないけどw)
この来訪時はお客さんトーマス1人でこの吊り橋独占できたのですw。なんとw
吊り橋ー(入り口からみて左側の木からの眺め)吊り橋ー(吊り橋中間地点からの眺め)
吊り橋ー(入り口からみて右側の木からの眺め)吊り橋とか足元が不安定で膝あたりの平衡感覚がなくなる感じめっちゃ好きw吊り橋って普通はどこか目的地のポイントの途中にあったりしますが、ここの場合は木と木の間にかけられてるので、気がすむまで渡れるw。おっさんになってもやっぱり冒険心は衰えないwようで、吊り橋を10回は渡って十分楽しんでしまいましたw
当日はドン曇りであったため、真っ赤に染まる空は見れませんでしたが、
写真はうまく撮れなかったんだけど、雲の切れ間から夕陽が漏れている感じで神秘的な感じな夕陽ショーをみることができました。
あー楽しかったー。なお併設のカフェですが
こんなに楽しく遊ばせてもらって飲み物一杯てのも申し訳ないなと思い、このあとYUU飯の予約を入れてたので、少なめの食べ物を選ぼうとメニューをにらめっこして出した答えが
クラブサンドウィッチw
感動するほどの美味しさではなかったけど、十分美味しかったしピクニック会場の売店としては100点満点です。しいて言えば、2017年3月時点ではwifiを設置してなかった(まぁこれはいいっちゃ良いけど)ので、人によっては不便かもって思ったのと、プールがあったら一日中いる自信あるwwwって2点ですw。営業が15時からなのでパダンパダンビーチやスルバンあたりで午前中遊んで、夕焼けタイムまでここでのんびりってのも良いかもしれません。
dedari theory
Adress:Jalan Labuansait No.250, Pecatu, Kuta Selatan, Pecatu, Badung, Kabupaten Badung, Bali 80361
WEBサイト:http://www.dedaritheory.com/
また来まーす!
以上、ぜーーーんぶ2017年3月時点の記録と記憶であります。