
トーマスは過去に5度程真夜中のシンガポールトランジットを経験してます。この5回のトランジットは全てバリ島へ往路かバリ島から復路での利用のみなので、ここでの往路復路の往路は東京から。復路はバリ島(デンパサール)からとなります。5回目となる今回はターミナル3にてトランジットで一晩過ごした時のことを。
1度目と2度目は2000年代に突入してなかったので、おそらく17年前以上前。まだ機内に液体を持ち込めたと記憶してるんですが、その時個人的に大流行だったカンパリとグレープフルーツジュースと紙コップを持って行って、トランジット中にカンパリグレープフルーツを飲んでたw記憶と、コンビニに売ってた瓶のスタバのフラペチーノドリンクが甘過ぎて美味すぎた何本も飲んだ記憶のみ残ってて、チャンギ空港がどんな感じだったか全く覚えてませんw
3度目は、2015年の復路デンパサールーシンガポール(ジェットスター)/シンガポールー東京(おJAL)を別々で購入して
街に繰り出し真夜中のシンガポール観光をしましたw(ここ参照)
そして4回目は、当時就航(成田ーシンガポール線)してたシンガポール航空のA380に乗りたいがために2015年往路にシンガポール着午前3時のフライトを選び、デンパサール行きが午前7時の4時間のトランジットだったんですが、なんせ到着が真夜中では、この時間帯は大好きなスカイトレインも運行(ちなみにバスが運行されているので深夜帯も移動可能です。)していないので、
時間つぶしにターミナル3のAMBASSADOR TRANSIT LOUNGE(アンバサダートランジットラウンジ)を利用することにしました。料金はアメックス持ちなのでアメックスからもらったプライオリティパスを提示して27USドル。
で、5回目の今回は復路で。4回目のトランジットで利用したラウンジの隣にある AMBASSADOR TRANSIT HOTEL(アンバサダートランジットホテル)
の6時間ステイプランを利用しました。予約は事前に公式サイトから
http://www.harilelahospitality.com/
で予約試みるも、決済をアメックスでしようとしたらなぜかエラー。トーマスは基本AMEX使いなので、緊急事態以外は他のカード使わないからそれが体に染み付いてて他のカードを使うって、その時頭が回らなかったんですがねw(そもそもカードのせいかどうか不明ですけどエラーがカード入力欄のところだったのでそう思ったんですが実際は謎。)で、ブッキングドットコムに移って、今度は朝8時から6時の間からとか、マジ宿泊プランばっかり表示されて、自分の希望する深夜帯の表示がなかったので、とりあえずなんとかなるべと6時間ステイ予約できるところを現地払いで予約してシンガポールへ向かった。チャンギ到着後、トランジット時間を利用してホテルのレセプションへ。予約番号を伝えて、この日の復路での予約さ、予約したかった時間帯がなかったんだけどとりあえず予約しちゃったから変えてー。と復路の搭乗券を見せて予約時間変更に成功して安心してバリ島へ。
そしてバリ島での休暇(休暇かな?あれwww)も終わり、デンパサールから機内でほぼ爆睡で、シンガポールチャンギ国際空港に午前0時00分すぎにターミナル2に到着。
東京行きはターミナル3から午前8時発なので、午前7時チェックアウトになるように、チェックインを1時ちょい過ぎになるようにちょっとターミナル2でウロウロしてターミナル3に移動しホテルにチェックイン。そんで6時半頃にで朝ごはん食べる為にチェックアウトしようと計画。
トランジットクーポン出したら使えたので6時間で公式90シンガポールドルだったが70シンガポールドルになったー
レセプション混んでなかったのでスムーズにチェックイン手続きが終わり、通された部屋がまだルームクリーニングしてない部屋だったwのでもう一度レセプションに戻り部屋を変えてもらいw改めて通された部屋がこちら。
広さはいわゆるバジェットホテルと同じくらい。
奥のカーテンの左側みてください。姿見を設置して視覚的な錯覚を狙った広さ演出作戦されてるwwww
なんだかここで忘れないうちにブログ書き溜めるたくなってきて、6時間と言わず、一泊したくなってきたww
そして広さ演出作戦カーテン。位置的に滑走路側の部屋のはずなので、期待値マックスでカーテンを開けたらー
壁だったーwwwwwww。残念感より面白くて今でも笑ってしまうwww
その後ターミナル3内のフードコートあたりに行き朝食を何にするか巡る。
セブンイレブン。お粥。海南鶏飯。はたまたウルフギャングパック。。。。決められないのでとりあえずセブンに入る。
アクアデカペットボトルが3シンガポールドルとかびっくりしつつ、
同じ名前のお店でも国が違えばどんな違いがあるのか見てたら楽しくなって結構ゆっくり見てしまったw。とここですでに午前3時w(ちなみに、ここのセブンはアメックス使えないって言われた)。こりゃ早く仮眠を取らねばと思い急いでホテルに戻りベットに横になった瞬間爆睡。そして、
なんだか異音で目が醒める。ガンガンガンガンガンて。ドアの方から聞こえるのでドアを開けたらレセプションのお兄さんが立ってて、早く起きないと飛行機間に合わんぞー!て。今何時?7じ。えーーーーー。はい。寝坊ですwwwww朝6時にモーニングコール頼んでたが全く気がつかなっかったwwwww。搭乗口まで徒歩10分なのでシャワーを浴びて、ボーディングゲートへ向かう。とにかくレセプションのお兄さんご迷惑おかけしました。(尚、夜中に散々朝飯どーするかウロウロしたのに、その時間はもちろんなかったことを報告しますwwww)
あっ。このゲート(ターミナル3のA1 〜A8の共同だと思う。)
手荷物検査のあとに売店あるー!(なんだかんだで出発15分前にゲート行ってしまったもんだから、買う時間なかったwwww)今度の為に覚えとこー。
最後になりましたが、そもそも今回、なぜトランジットしたかというと、A350に乗りたかったからわざわざこのフライトに乗れるようにチケット買ったわりに、そのA350機内は終始爆睡で何も覚えてないwwww。
以上、ぜーーーーんぶ2017年5月時点の記録と記憶であります。