
おそらく3年ぶりのMIE88(ミードゥラパンドゥラパン) Seminyak店にやってきましたよー。Jl,Petitenget(プティタガン通り。→未だに正しい読み方わからんが、これで通じるのでプティタガンと呼んでいるw)にあります。お店は、Jl,Petitenget上で2年前くらい?に移転(移転前店舗はここ参照)しており、移転前店舗(METISの近く)より西に500mほど
(Petitengetのカーブするところの前あたり)移転しています。当日はバリ2回目のモロコシ王子2日目。昨夜のラオタに続き、昼飯何が食いたいか聞くと中華と即答wwwてことで、ラオタとMIE88しか中華は知らないトーマスとしては、
MIE88となるわけで久々行ってみましたwwww(めっちゃ逆光ww)
店内は移転前店舗と同じで入口ー
インサイド席ー
レジ/トイレ(壁)ー
アウトサイド席ーの構成です。移転前店舗に比べ、インサイド席が少なくなってて、アウトサイド席は真ん中通路で両サイドにバレ式の半個室的テーブルがあったんですが、
現店舗は片側のみ
になってて片側はお庭になってました。
アウトサイド席の1番奥が空いてたので、そこに着席。移転しても景色は相変わらずよろしい。
ウブドに行く時間がない人はここの景色をバックに写真撮ればウブドに行ってきましたと胸張って言えると思いますwwww(いやマジでwwwww)
さて、目当ては決まっているものの、一応前回から時が経過しているのでメニューを
一通りメニューをみてオーダーしたのは、やっぱりMIE88スペシャル。
トーマスはこれ一択です。
モロコシ王子はMIE88スペシャルと揚げた?鶏の皮?とサンバルマタ?の和え物?(疑問だらけwwww)
美味しかった。鶏の皮?。てかねー。
やっぱりおいしー。88SP。
入ってるマッシュルームが絶対好きなんだとおもう。そして、トーマスわりとつけ麺系は小麦粉を楽しむ?っていうか麺だけで食えちゃうタイプなので、毎回ここの乗っかってる具が余まってしまうんです。
今回も相変わらず具が残ってしまうので、スタッフ呼んで替え玉(麺だけね)頼める?って言ったらできる言われて、届いたのは、前回と同じ目に遭ったんですが
MIE88スペシャルもう一丁(もちろんスープ付き)wwww
だーかーらーって感じですが、予想どうりで笑ったwwww。まぁ。おいしーから食べますけどねwww。最後は2杯分の残った具はスプーンで一気食いですwwwwちなみに一緒についてくるこのスープ味薄めですので、(正解はわかりませんが)具をブッ込んでいただくとちょうどいい感じです。
そして、満腹になったので軽くウロウロしてレギャンビーチに戻ろうと思ったお会計して、
入店時から気になってた、壁に描かれたこれ。
これは、どーゆーコンセプトなんでしょうか?wwwwwwただしこういう絵嫌いじゃないので、ひとまずモロコシ王子に写真撮るよと囮にして
【processing by おケメさんwith老眼鏡】モロコシ王子の記憶にMIE88の爪痕を残す。(そして頼んでないのにポーズを取り出してますがねww)
と言うことで味も納得のクオリティを維持していて満足です。南部の自分の行動範囲の中で、以前は毎回行ってましたが、どーもここを通過する時食欲がわかなくてタイミングが合わず、なかなか行かなくなってしまったけど徒歩圏内だったら絶対毎日行っちゃうと思います。いつか替え玉だけ出てくる日までーwww
MIE88
Jl,petitenget NO10
(0361)739014
他にサヌール店、トゥバン店とショップカードには書いてあるw
(トーマスの記憶ではJl,Teuku Umar Baratにもあると思うのだが、あれは違うのかなー)
以上、ぜーーーーんぶ2017年5月時点の記録と記憶であります。