
ビンギンにあるTHE JEPUN。
ここは、去年(一昨年かも?)にAirbnbで見つけてずっとどこにあるかネットで探してたんです。Secret Garden(シークレットガーデン)のyuuさんのところに遊びに行くときは、ビンギンのパーキングの先に細い道があって、車で近くで歩いて行ってもバイクで行っても、この道使った方が早いから、
昼間はそこから行き来してたので、こんな近くだったなんて全然気がつかなかったwww。それが、2017年春バリの時になんとなくビンギンパーキングから道なり(カシューツリーのところの前を通る道)を通って、
Secret GardenやMick’s Placeに繋がる道の角
の看板の
手前で発見wwww。
なんで今まで気がつかなかったんだろうか?wwww。そっか。毎回ビンギンに泊まらずSecret Gardenで遊んだ帰りにyuuさんに頼んで車手配してもらってスミニャック方面に帰ることがほとんどなんで、この門を曲がってカシューナッツ前の道を使う時は、真っ暗な時しか通らないからねー(更にバイク乗らないから無制限に酔ってるw)。もはや、ずっとメガネをおデコにかけてるのにメガネ探してる感じってことだったのかーwwww(ちなみトーマスは携帯手に持ってるのに、携帯探したこと何回かありますww)
てことで、今回は、2017年初夏バリにてJEPUNに宿泊した時の話でーす。
門を潜ると。いきなりサーフボードが海から戻って来たホヤホヤみたいな状態で置いてあり邪魔www。おいおいちょと待て。もはやトーマスにとってビンギンは、南部(バランガン、ビンギン、スルバン、ウルワツ、インフィニティビーチ、パンダワ、ゲゲールなど。。。。)巡りの拠点と捉えているが、そもそもビンギンはサーファーズパラダイスであることを思い出した。大変失礼いたしましたwwww邪魔じゃありません。ごめんなさいwww。
門の外側と内側にレセプション。(一応門のところで壁仕切ってますが中は繋がってる。外側はセキュリティ。内側がレセプションの位置づけだと推察。)おそらく家族(若い)で対応されているようでしたがこの家族がまたいい感じw
あれ?
中に足を踏み入れると敷地内思ってより広い。だから空が広い。
プールもあるじゃなーい。
部屋は全4室。白いのはちり紙ポイじゃないですよー。フランジニパニですよー。
んでは、今日の案内されたお部屋へ。
チェックインが夕方すぎだったので、ちょと暗い状態しかベットメイキングされた状態の写真しかなく悪しからず。
部屋に入ってベットの上に置いてあるこのタオルアート好きです。象とか白鳥とか花とか部屋に入ってこれやってある部屋だと嬉しいですよね。(まっ。すぐ使ってしまうことになるので儚いですがねw)結構気合い入ってる宿もあるんだけど、このタオルアートやってるこじんまりした宿って(高級ホテルは知らん)、だいたいスタッフ感じいいと思うの気のせいかな?たまたまかな?今後これをタオルアートの法則と呼ぶことにしようwwww。話戻りますw。部屋自体は6畳くらいと思う。明るい状態で撮ってる写真は翌朝なので、散らかした部分多く一部しか写真に残せなかったが、
ソファー(ソファーの前にテーブルあり★結構大きいテーブルだったので、いろんなもの置けて便利だった。)コンセントがベットのテーブルの近くにしかなかったが、そのパターン多いので最近は気にならなくなった。
クローゼットにバスルーム。
バスルームもシンプルだけど、結構広い。バスルームのドアから庭石?がトイレとシャワーに向かって轢かれていてあとは砂利石。よろけて(すいませんねー。宿は悪くないバランス感覚ないトーマスの問題でしょうwwww)砂利石部分を踏んでしまうんだが、それはそれで気持ちいい。きっと足裏健康法を促進しているんだと思う(絶対違うwwww)。
さてプールですよー。
部屋から徒歩10歩ほどで共同プール。はじめ小さいかもと思ったが、考えて見たら部屋4つ。
十分ですw。
滞在時間が少なかったので、あんまりあれこれ思うことができませんでしたが、一言で言うとシンプル。広い空と広いお庭とプールがまた素晴らしかった!なかなかチャンスが来ることはない気がするが、今度は何もせず、引きこもり気味で泊まりたいと思いました。(2017年初夏バリでのチョイスのお宿は全体的に引きこもりたくなる宿のチョイスになってるようだwwww。えーと。海すぐ近くですよーwwwww)
THE JEPUN(Jupen bungalows)
Adress:secret gardenの近く。
Web:http://www.baliretreats.com.au/jepunbungalows
(公式はないのかな?見つけれらなかった。そんなんで「bali retreats」より引用)(以前はAirbnbで予約できたと思うが、今回は見つけられなかった。さらに結構探したんだけど、公式見つけられなかった。)
以上、ぜーーーーんぶ2017年5月時点の記録と記憶であります。