dum vivimus vivamus

dum vivimus vivamus 〜生きてる限りは楽しもう〜

★【バリ島 うまい店】VIVA!自家製麺!!〜麺条〜スグリわ通りのYOU美味いじゃない?なヌードル店に行ったのさ【Le Mien,UBUD,BALI NOODLES】

time 2015/06/13

★【バリ島 うまい店】VIVA!自家製麺!!〜麺条〜スグリわ通りのYOU美味いじゃない?なヌードル店に行ったのさ【Le Mien,UBUD,BALI NOODLES】

スグリワ通りをチャリンコで通過中に前を通ってた時、思わず直感で入ってしまいました。 (本当はWarung Taman行こうと思ってたw)


今日は、Le mien〜麺条〜(レ・ミエンと呼べばいいのかな?)です。 ちなみにこの時の脳内BGMは、I Dreamed a Dream でしたからね。 →それLes Misérablesだろうがwwww

店内。

Menuは6つ。

というか、なぜか?どうしてか? こんなに言葉でのコミュニケーションが取れなかったのが初めてで良く分かりませんが、 どーにかこーにか,さらになんとか聞いたところおそらく1番人気と思わるSUANG NOODLEてのをオーダー。 (これ。曖昧なんだけどお店のどっかに自家製麺て書いてあった記憶があります。) →90%間違いなく自家製麺って書いてあった自信があるんだけど、なんせ記憶があいまいwww

いやね。 店に入った時から気がついてたんですが。。。。 お客さん1人に対してスタッフ大すぎじゃありませんか?wwww(行った時間が2時過ぎだったこともあるが)

僕のオーダー作るのに、5人がかりwwwww
2人は麺班。 2人は具とスープ班。 もう1人はトッピングと漬物担当。
すいません。 絶対ないけど、バリで働くことになったら、トッピングと漬物担当やりたいですwwww

きたーーー。

麺は自家製(だったはず)だけあって、今まで食ってきたバリの麺の中では、確実にトップクラス(俺判定w)です。

でも、個人的には、お味はMIE88のMIE88スペシャル好きな方なら、 イメージつきやすいかもなんですが、麺は断然こっち。味はあっちの方が好きかな。
(MIE88のあいつ(MIE88スペシャル)が大好きなだけで、こちらも、とっても美味しいです。

てか、むしろこの麺で焼きそばを作ってくれと思った。 さもなければ、次回、マルちゃんの粉末ソース(ここ限定ですw)持ってって、 可能であれば、麺を持ち帰って自分で焼きそば作りたいと思ったwww(たぶん、間違いなくそうするであろう次回wwww)

なんか、すぐなくなったら嫌だなと思い、後日、夜にこの道通った時にお店のぞいたら満員大盛況でした。 あー良かった良かった。
こりゃ、契約形態わからんが、少なくとも、次回の契約更新時期までは次回の渡航時にも閉店してないとみたw (あくまでも個人的願望および推測)

◎Le mien〜麺条〜

JL Sugriwa UBUD BALI

以上、ぜーーーんぶ2015年6月時点の記録及び記憶であります。  

sponsored link

関連記事

Thomas

Thomas

bloggerから、こちらに移って完全移行目指してましたが、断念www



sponsored link