わけあってバリで生卵が必要になり、
内装
など
は
変わってませんでした。
思い出したが
ここスタッフの動き好きなんだよね.
お客さんが来店すると、
ケースの中に痛み防止で冷蔵庫にしまってあるお料理を出すんだけど、
そのパフォが心地いいの。
本当はご飯だけで良かったが、
醤油分けてもらいたかったので、小心者のため3品と味噌汁持ち帰りました。
わーい!
普段単品食いしてるので、
こーゆーの久々です。
おかずは
これです。
サツマイモとかぼちゃのサラダはパーフェクトです。
残念だったのは味噌汁が。。。
個人的感想だしたまたまかもしれないので、これ以上言いません。。。
全然関係ないですが、ブロッコリーより断然カリフラワー派です。
あの詰まった感じが好きです。
そしていよいよ、あれです。
これです。
真ん中掘るのも5年ぶりww
いや、ここのご飯で良かったと思う。
科学的根拠はありませんが心からそう思う。
てか、美味しかったけど、
そもそも生卵苦手(そこかよ?)なので、
また5年経ったら食べたいと思います。
今度は日本で食べたいですwwww
ちなみに翌日も行きまして、
冷やし中華と悩んだあげく。。。
つけ麺いっときました。
たくさんJAPANESE STYLEのお店がオープンしてきたバリ島。
今んところ、このジャンルでは1番好きです。
★NeWarung Jepang
JL Merta AGung No24
詳細は下記の写真にて。
尚、
今1番気になってるこのジャンルの店としては、
ジンバラン?の
ここwww
どーしてこの名前にしたんだwwww
それか実はネシア語なのかwww
以上、
ぜーーーんぶ2015年5月時点の記録と記憶であります。