dum vivimus vivamus

dum vivimus vivamus 〜生きてる限りは楽しもう〜

★【バリ島アメッド】思い続けて1年半。崖の上の傾斜カフェの併設宿泊所インブ ーに泊まったのさ。【Imbuh Villa and Resto】

time 2015/05/03

★【バリ島アメッド】思い続けて1年半。崖の上の傾斜カフェの併設宿泊所インブ ーに泊まったのさ。【Imbuh Villa and Resto】

このインブーに泊まる日の朝。

チェックアウトした面白すぎる常宿の朝食時間にハチャトゥリアンの「剣の舞」が流れてて、音楽に合わせて急いで飯食ってまったwww
 
 
 
はい。全然関係ない話から始まる本文ですが、
2013年の秋に建設中の時点で見つけて泊まりたーーいってずっと思ってたところ。当時の記録及び記憶(ここクリック) 今回初バリのソウルメイトのsAdaaan(男前)の第一希望はサーフィンでしたが、到着2日目に強制連行wwww(ソウルメイトのくだりはRのMさんから丸パクリですw)
今回sAdaaan(男前)にはダイジェストでいろんなバリを見てもらおうと思って、移動ばかりで申し訳なかったが、この傾斜カフェ及び周辺はどーしても連れて行きたかった。
 
アメッドに向かう日はクロボカンに滞在してたので、スミニャックのビンタンスーパーマーケットで当日急遽チャーター(ドタキャンされた)したドライバーと待ち合わせして一路アメッドへ
(ちなみにsAdaaan(男前)が食物飲み物以外でバリで購入したのは、後にも先にもこのビンタンで買った、持ってくるの忘れた歯ブラシだけというwwww)

2時間半くらいかな?
 
アメッドに到着。

 
IMBUHちゃーく。
 
やっぱ

傾斜ってるwwww

(オープン前の潜入レポはここクリック)

まずは傾斜カフェでドライバーへのチップを兼ねてランチをいただく。

左上から魚のスープ定食、マグロステーキwithサンバルマタ、トムヤムスープ。

トムヤムスープはもちろん僕ちん。

このトムヤムスープ。

今回のバリでトップ3に入るくらい笑った。

なぜかというと、

海老のぉぉぉぉ

身体のぉぉぉぉぉ

バランスおかしいwwwww。

(きっとこういう種類なんだろうがw)

というか、眺めが、

素晴らしすぎる。

心が洗われるわ〜(山田花子ねーさん風)

さぁ。予約していた部屋へ行く。

これはもう一つのシングルルーム 今回はこっち。

宿は素朴な簡素な作り。

はっきり言うと、
エアコンとホットシャワーがついた
ロスメンwww
顎打で約5,000円。
このシングルルームだとwifiもつながりません。(傾斜カフェは良好なwifi接続でした。)

開放的すぎるバスルームw

このお値段設定は高いか安いかは個人の感覚で意見が分かれそうだけど、
1日2日の滞在で海をただただ眺めて、波の音を聞くなんて感じで、のんびりしたいって趣旨である短期間滞在であればアリではないだろうか。
 
携帯に縛られたくないけど、たまには携帯チェックしたい程度に癒されたい。。。。。
て人には最適かも。
 
 
 
夜になると波の音が子守唄に。
(ただ単に酔っててすぐに爆睡ですがw)

まぁ。

野郎二人で泊まるにはちと狭いが、 そこはソウルメイトなので端と端に寝れば気にならない。 朝起きても、二人とも寝相が良いらしく間隔は寝る前同様保たれてたしwwww
 
てか、気がつけば夕日優先で部屋の写真を撮ってなかったことに気がつく。 つーことで、去年タイチョーが泊まってんので、そちらで確認してくださいw (THEタイちょ本願)←ここクリック ひとまず、

お隣のグッドカルマと共同のビーチになるので、

ビーチにおりてシュノーケリングとかしてみる。

(シュノーケルグッズはグッドカルマの浜で借りてしまったのでお金払ったが、あとでインブーのスタッフにレンタル無料だよと言われた気がするがショックだったので再確認してないw) ※ちなみに浜で死んだように寝そべるこの方。夜にも遭遇したんだが、 どういうわけか顔面負傷されておりました。 絆創膏の貼り方が壮絶おもろだったwwww(載せたいよー写真wwwww)
 
 
んで、やっぱりむっちゃんさんのところの浜の方がシュノーケルは楽しいと約10分で納得し、↑の遠くに見える建築ちうの建物に接近を試みる。

アクアテラスの新館だそうだ。

ここもナイスなすぺんど夕焼けタイム間違いなし。

てか、むっちゃんさんところのお粥が食べたかった。。。
 
さぁ。夕陽のお時間でつ。

ここの夕陽はお山で太陽ドボンは見れませんが、海や空が赤く染まっていく感じを楽しむにはレギャンとかウルワツあたりで見る夕陽とはまた違った感じで良い。

んーー。写真じゃ伝わらん。

この傾斜カフェは東西が海に面してるので、傾斜カフェの隣のファミリールームは

両方に窓があるため、
朝日も夕陽も楽しめる。

そして、 去年からの持ち越し企画である、

あるプロジェクトがこの後実行されるわけである。。 ちなみにオージーの友達が、5月末に泊まるので、予約願いをメールでするも、無視らしい。そして滞在時(5月4日)に友達の問い合わせ状況聞くもわからないというありさまwww
直接行くか顎打の方が予約は確実と思われますw
※尚、このオージーの友達がインブーに滞在した時ちょうど、たいちょーの春バリ最終夜と重なり面白いことになってしまいましたw 最後にもう一度。
部屋から朝日を見た。

素晴らしすぎる。。。。

imbuh Villa & Resto
Banjar selang,Amed,Bunutan,Abang,Karangasem 80852 BALI
web;(ここ)クリック

以上、ぜーんぶ2015年5月時点の記録及び記憶でございまつ。

sponsored link

関連記事

Thomas

Thomas

bloggerから、こちらに移って完全移行目指してましたが、断念www



sponsored link