
ここはバリですか?バリなんです!
バリ島の東部のアメッドにあるIBUS BEACHのstairway to heaven のお隣の通称「夢の宿」ことAmed Dream HOTEL
の併設レストランであるIBUS BEACH RESTAURANTです。
尚、食事メニューについては、どんな料理がラインナップされてるかすらメニューチェックしなかったくらいビンタンしか飲んでないので食事はわかりませんが、webサイト見る限り、いわゆるネシアンやウエスタンなど取り揃えているレストランの模様w
そんじゃ、建物チェック行きますw。こちらのAmed Dream HOTELは道路側
イブスビーチ側
と、道路側から車なんかででこちらの前を通りすぎたらこんな建物だとは想像しずらいビルディングなんです。とりあえず思ったのは、これだけの資材をここまで運んで来るのは大変だというところです(そこか?)。そして、道路側の看板に、うたってますがここにはビーチフロントにビーチクラブがあります。
そりゃ南部の大型ビーチクラブと比べれば規模も大分小さいし、わざわざ遠路はるばるこのためだけに来るって程ではない。ただしトーマス的には、スミクログー(スミニャック・クロボカン・チャングー)あたりの都会的なビーチクラブには全く興味がなく、ここやナモスビーチクラブ(過去記事(ここ)←クリック)みたいな僻地w的なロケーションのビーチクラブはテンション上がるので、ここ。かなり気に入りましたw
(もしかしたら、今じゃ人気になってしまって大混雑してるかもしれない(そもそも、このビーチ欧米ピーポー絶対好きだと思う。)けど)2016年夏バリ滞在時の宿泊当日は、(おそらく宿泊者だけだったんだと思う)2、3組のゲストを見かけたくらいで、ビーチクラブほぼ独り占め状態でした。
てか、ビーチクラブも良かったが、なんといってもここはこのレストランに尽きる!
これだよ。この景色!
トーマスは昼間はあまりカフェとか行かずほぼサークルKなどのコンビニでコーラ買って駐車場で飲んでるのであんまりお茶休憩しないから詳しくないけど、景色的にビンギンのThe sun and surf stay
(ここ←クリック)ぶりの素晴らしい景色だ!と思いました。
思うんだが、マリンスポーツとかしない限り、ビーチは少し遠目のちょい高いところから見下ろすのがビーチが一番綺麗に見えると思うのは気のせいでしょうか?例えば富士山ってイメージ青く見えますが、実際登ると土と岩w(もちろん実物を感じるそれとは別の話)なので、死ぬまでには岩岳登って、岩岳の頂上から富士山を見てみたいと思ってます。なんの話かわかんなくなってきましたが、少し遠目のちょい高いところからビーチを見るのってリゾート‼︎っ感じで、汚れずに目で楽しむって意味では最高のロケーションだと思います。
このまま行くと永遠に脱線しそうなので本題に戻して、お部屋の方もチラリとご紹介。
スタンダードルーム(だったと思う)です。
ちょっと
んー。
狭いwwwwwって言っても、いわゆるバジェットホテルより広いけど、そもそも窓から広がる景色が素晴らしい。そして冷蔵庫もあるし、滞在するにはなんら困らないですね。
朝日の時間とかすげー綺麗だろうなー
(なお、今回の滞在は朝方お隣の天国の階段前のビーチに張り付いておりまして夢の家から朝日見てないんですw正直、また泊まりたいとは思いませんがw、絶対確実にまた泊まろうと思ってるお隣のstair away to heaven に泊まりつつこのカフェとビーチクラブはまた絶対来たい。
そそ。なぜ通称「夢の宿」なのか?→→→→→タイチョーが夢ホテル、夢ホテルって言ってからですwwww。
最後に。「夢の宿」の前のIBUSビーチかなり気に入った!
てことで次回は、文中何度も出て来たstairway to heaven 滞在記をアップしますので、
そちらでIBUSビーチついては記したいと思います。
Amed Dream Hotel
Jalan Raya Amed Banyuning No. 888
Karangasem Bali
Indonesia
webサイト:https://www.ameddream.com/
以上、ぜーーーんぶ2016年6月時点での記録と記憶であります。