dum vivimus vivamus

dum vivimus vivamus 〜生きてる限りは楽しもう〜

★サテカンビンの塩焼きを食うのさ。

time 2013/06/30

★サテカンビンの塩焼きを食うのさ。

あの。結構バリには行ってる方だと思うんだけど、口に合わないんです。

インドネシア料理w。

嫌いではないんだけど、自らオーダーすると言えば、CapcayとBaksoだけ。

今回、Jl legianの知り合いの店に土曜日行ったらアラック飲んでたので、

参加させてもらいました。

ふと、反対側を見てみたら

なにこれ?

聞いたら、サテカンビン(ヤギ)なんだって!前からよく名前を聞いてはいた。

んー。気になった。今日はチャレンジしてみようかと。

往来激しい道路を今日の一番と言っても過言ではないくらい細心の注意を払って渡り、近づく。

旨そうやないかーい。

でも、あのソースは無理。。。。

多分、あの甘い感じが嫌いなんだと思う。

つーことで、身振り手振りで塩焼きをオーダーしました。

左はじのサテがワシのじゃ。

塩胡椒はふってくれず、

塩をくれましたw。

お味の方は。。。。

うん。ウマイ。ウマスぎる。

何というか、カシラの塩焼き的なおいしさ。

よし。次回は塩と胡椒持参しよーっと。

以上、ぜーーんぶ2013年6月時点の記録です。

 

sponsored link

Thomas

Thomas

bloggerから、こちらに移って完全移行目指してましたが、断念www



sponsored link