
毎度のバリ滞在期間中
ウブドで野菜食いまくったって、 アメッドで塩作り合宿したって、 スミクロでアホみたいに徘徊したって、 タクシーまたはカーチャーターはたまた自転車だったりwで 滞在中一度は必ずぜーーーーーったいにYUU飯を食べに行く宿。 SECRET GARDEN@BINGIN BALI (シークレットガーデン@ビンギン) ビンギンはスミクロからだと車で30分から40分くらい。 (レギャン通り経由だと、予測不可W) サーフィンで有名なスポット。サーフィン以外なんもなくない? ノーノー。あるんです。 サーフィンしなくても、ビンギンビーチでまったりしたり バイクや車でちょっと足を伸ばせば、 パダンパダン ドリームランド バランガン ウツワツのケチャ ナモスなどのビーチクラブ なんかもアクセス簡単。 それから、これとか
あと。
これとかWWWW(絶対わざわざ行かないW) おそらくこれで興奮してんの僕とタイチョーくらいだろうWWWWW 初めて行った頃は、買い物するにも一苦労だったけど、 少し残念な気もしなくもないが開発が進んで、スーパーやコンビニもめっちゃ近くにはないけど、車で10分くらいにいろいろできたし、だいぶ便利になったビンギン。 さーて、ビンギンの入り口でーす。
看板右折。道なりで
ここらの手作りのサインたち一個一個見てるだけでも個性的で楽しい。 そしてこの角を左に曲がると
シークレットガーデンがあります。

暖簾をくぐると、左はセキュリティハウス。

右はレストランのテーブル席。

さらにもうひとつ暖簾をくぐると

こちらのオーナー。YUUさんが夜な夜な

ゲストのために丹精込めてこしらえた夕食を提供するバーカウンター。 (要予約) こちらでの今回の夕食の模様は後編で。
今回お邪魔したときちょうどゲストのチェックアウトとチェックインの狭間で部屋が空いていたので部屋を見せてもらいました。 最後に泊まったのはおそらく9年前位なのでどんな進化を遂げているか 楽しみです。
さ。中に潜入。
こちらの敷地内には2つのVILLAがあります。 白暖簾手前が1BED ROOMの(BUNGA/花) 白暖簾後方が3BED ROOMの(TAMAN/庭)
です。 それでは、まず
BUNGAから。 ここにおそらく約9年前に泊まりました。 中はバレが2棟あって
リビング
藁葺とバンブーが和む。
そして渡り廊下。渡り廊下好きにとっては、
この渡り廊下レベル高し(意味不明w)
ベットルーム

奥がシャワーと

昔は竹筒から水シャワーだったよね? (誰に聞いてる?) ちなみに今はホットシャワーになってます。
トイレです。

9年の時が経ったのかと、一人感慨にふけるwww
そしてお次は
Taman
暖簾をくぐると目の前に大きなバレが現れます。
ここは、リビングスペースになってます。このリビングスペースを中心に、 他に二つのバレがあり
それぞれベットルームになってます。 (※最大8人泊まれるそうです。)
(他の部屋の写真はないので撮り忘れた模様w) しかしね。
このリビングとにかく風が通り抜けてキモい。 (気持ち良いの略ですw(紛らわしいwww.)
こちらは、7、8年前かな?こちらに泊まってたゲストが Yuuさんが握る寿司をオーダーして寿司パする日にたまたま遊びに行ってついでに参加させてもらって、入らせてもらったぶりのはず。→もしかしたら2年前にここシークレットガーデンで知り合ったGちゃん夫婦が泊まってたときに見せてもらった記憶もなくもないんだが、如何せん夜で酔っぱらてたので、
記憶曖昧www.
居心地が良すぎる。 夜はまた、この玉が光って、美しい。 尚、BungaとTamanの間には、マッサージスペースあり。(テラピストはスダールです。)
部屋を見せてもらってびっくりしたのは、海沿い(崖の上だけど)なのに、10年以上経ってるとは思えないくらい部屋の状態が良い。 近年リニューアルをされたようですが、そもそも定期的にキチンとメンテナンスしてたり、細かい部分もアップデートもしてる感じが見ただけでわかる。9年くらい前に泊まった時より魅力的な部屋になっておりました。 (お世辞抜きですwww.)
さすがやね。YUUさん。 なら、わざわざタクシーとかで行かないで泊まればいいじゃん? そのとおり! しかし、 個人的トラウマにより壁(塀じゃなくて壁)がない建物に泊まれないんです。(シークレットガーデンがじゃなくてVILLA苦手なんす。)
尚、詳細はweb:ここをクリック。
もっと久々サイトみたら、なんかかっこよくなってるしwww
そーそー秘密の庭の秘密とは。。。。 後半につづくwwww
後半は(ここ)クリックしてください。
Se
SECRET GARDEN BINGIN(シークレットガーデン@ビンギン)
JL PANTAI BINGIN PECATU BALI INDONESIA
以上、ぜーんぶ2014年5月時点の記録でR