dum vivimus vivamus

dum vivimus vivamus 〜生きてる限りは楽しもう〜

★記憶の限界に挑戦シリーズ②【Yogyakarta /Borobudur/Prambanan】じょじょじょ。ジョグジャカルタに行ったのさ。【ボロブドゥール/プランバナン】

time 2011/10/06

★記憶の限界に挑戦シリーズ②【Yogyakarta /Borobudur/Prambanan】じょじょじょ。ジョグジャカルタに行ったのさ。【ボロブドゥール/プランバナン】

今回は、友人M みよりリクエストがございましたので、

2011年10月に2泊3日でジョグジャカルタに行った時の記録をアップします。

※ただし、すでに2年以上経過していて、結構変化してる可能性ありってことと、当時ブログ始めるなんて思ってもいなかったので、街並みとかの写真がないのです。

文章力でカバーしたいがあいにく持ち合わせてないので、できる限りがんばりますが、

Mよ参考にならんかったら、めんごーwww

つーことで、ジョグジャカルタには、成田までおJALで行って、ジャカルタから【安定のガルーダ】に乗り換えて

深夜着。

こじんまりとした空港で

タクシーカウンターもすぐ見つかり

乗って20分ほどで↓のホテルに到着。 


The Phoenix Hotel Yogyakarta – MGallery Collection

公式サイト
これは翌朝撮った写真。
初めて行く土地で土地勘もなく、さらに深夜着だったもんだから、Walk inとか冒険はせず、事前予約してこちらに泊まった。チェックイン後、お腹すいてたんけど、若干マリオボロ通りの中心部から離れていて、深夜だし、どっか行く気にもならず、ホテルの入り口近辺にイネ飯の屋台があったが、イネ飯嫌い(最近気がついたんだが、ネシアのコンビニで売ってるサンドイッチでさえ。。。)な僕は空腹のまま眠ったw

 そして翌朝

一階の中庭を囲んで朝食スペースあり。料理の数が半端なく多かった記憶あり。(あくまでも記憶でつ) 

このホテル。コロニアル調なのでヨーロッパ来てますってアリバイ写真撮れそうな感じw

んで、朝食食って、


マリオボロ通りあたりに行ってみた。  ベチャって乗り物に乗ってみる。

このマリオボロ通り周辺。凄い栄えてるわけじゃないが、
泊まったホテルしかりコロニアル調建築の建物が点在してたりしてて、バリと比べると、ちょっと洒落てる。
そしてここは基本ウシの島なので、豚の島ばかり行ってたので、

ローカル屋台の売ってる食べ物がちょっと違うから見てて面白かった!(食べませんけどねw)

※マリオボロ通りやベチャについては、

タイチョーが2013年春に行ってるので

こちらを

もっと詳しく書いてある。

(THE 他力本願www.)

で、なんでジョグジャに来たかって今回の目的は、

世界遺産のボロブドゥール遺跡

プランバナン寺院

に行くこと。

これ、お昼ちょい前。

マリオボロ通り周辺を観光がてら、優雅にベチャ乗っちゃってますが、

ホテル予約以外何もしてないで、ここまで来てしまってて、明日の早朝の飛行機で

バリに向かうのに

まだボロブドゥールへの行く手段を

見つけてなかったってゆうwww.

で、ベチャを降りて、どーしようか街を歩いてたんだけど、

お昼過ぎて諦めてホテルに戻る帰り道、信号待ちで止まった交差点に

エージェント発見。

   つーことで、カーチャーターでなんとか行けました。

まず、ボロブドゥール遺跡。

(世界最大級の仏教遺跡なんだって)

回覧ルートが決まってるので、

前を歩いている人についていけば、オーケーです。

 正直

 

あんまし

 

世界遺産的な

 

モノは興味ないと言いつつ

なんやかんやで行ってる確率多しw

 

そして、毎回

 

実際、行ってみると

来て良かったなーと思うwww.

(もー一回来たいかと言えば微妙だがな)

このボロブドゥールのサンライズは以前どっかの調査で(死ぬまでに見たい27の絶景)の1位になったって記事見たことある。

確かにてっぺんからみたら、

朝日じゃなかったけど、

凄っ。って思った。

  (ということは本当は世界遺産好きなんじゃないか???w)

  てか、こんなデカイもの1000年以上密林に埋れてたって、

  やればできるんだな(ちょっと意味が違うw)

そして移動してブランパナン寺院(インドネシア最大のヒンドゥー教寺院の複合体だそうだ)へ

 

おぉぉ(47メートルあるらしい)

 

こんな児童がお出迎えwwww

これは誰???www.

おそらく伝統舞踊?の

ショーやってた。

さぁ。メインへ

当時

2006年のジャワ島中部地震の影響で

中に入れない塔が多かった。 

でもさ、こういう石造りって

だいたい中入っても

真っ暗でよくわかんない場合が多いし

外から見た方がいいよねwww.

当時、こちらも中は真っ暗だったしw

 なんか、ボロブドゥールもそうだけど、

目の前にこんな建物があっても

 現実か夢か?って思っちゃう。

そして

出口付近にいた

なんとなくプーさん 

なんか、やたらスリムwww.

このジョグジャ旅で

一番印象に残ってるのは、

遺跡ではなく、

このなんとなくプーの後姿

(禁断の首だし)だ。

哀愁漂いすぎwwwww

そして、目的達成の祝いを込めて

マリオボロ通りのショッピングセンター内のカフェで、
ルアックコーヒー(ジャコウ猫のウ○ココーヒー)なんぞを飲む。

お味のほうは。。。

本当はコーヒー飲めないからわからんwww.

(興味本位で飲みましたwww.)

ボロブドゥールーブランパナンの半日コースで確か70万rp(6000円)

くらいかなだった。

高いか安いかてゆーか、

何の下調べもしないで行って、

突然、行って

連れて行ってもらったから、

連れて行ってくれてありがとうの

気持ちが強いwので、

もっと安く行けたはずだけど、

個人的には値段については

妥当むしろ安かった?と思ってます。

(だって行けなかったら、ただ、ジョグジャに行っただけって結果になるとこだったwww.)

尚、所要時間は1時過ぎにマリオボロ通りを出発して夕方6時にはマリオボロ通りに戻ってきた記憶が。。。

それ以上は、距離とか時間は全く思い出せんwww.

   

そしてバリへ

【今日のちなみに】

ジョグジャの空港で前から興味あった

スーツケースぐるぐるサービスを

利用しました。

結論、

ビニール剥がすのがめっちゃ大変だっただけwww.

※以上、全て2011年10月時点の記録でーす。

sponsored link

関連記事

Thomas

Thomas

bloggerから、こちらに移って完全移行目指してましたが、断念www



sponsored link